
【大人の釣り倶楽部 ロマンを追いもとめて🤩】
ヘラブナ釣りを語るなら、やはり夢の大台50cmオーバ-。
さて、昨年ブログ以降から今日までの釣果はいかに!
🎣震生湖:秦野市
多くは釣れないが一年を通して安定した釣果が期待できる。掛かれば尺半オーバ-期待大。

2023.春 親友と共に

2023.夏

2023.秋

2023.冬

2023.愛車 ザクと共に

記録:47.3cm 惜しい!!
🎣津久井湖:相模原市
巨ベラ釣りのチャンスはやはり春。

2023.秋

2024.春

2024.春:ナイタ-

記録:42.3cm なかなか難しい…。
そして大好きな💖
🎣河口湖:山梨県南都留郡冨士河口湖町
日本で一番大きなヘラブナ(座布団のような)が釣れる湖

2023.6月大潮 記録35.2cm


2023.7月 記録38.9cm

2023.8月 釣果無し😢


2023.10月 親友共に仲良く釣果無し😢
さて、2024.新年を迎え🌅今年も始まりました in河口湖

2024.5月大潮

一昨年は12回通って1枚釣れただけだったのに、
幸先よく1枚 記録40.7cm

この日は日没1時間ルールのナイタ-に挑戦。
電気ウキで一人暗い湖に立ち向かう、これぞ男のロマン!

2024.6月 山中湖からみる富士山。冠雪はなくなりつつある。

大石公園

西湖落とし 6月になると西湖の湖水を水路(暗渠)を通して河口湖へ放水する。
因みに富士五湖標高は、山中湖>本栖湖=精進湖=西湖>河口湖である。

2024.6月

尺計りを忘れたがおそらく 記録43cm 程度

2024.6月大潮

記録42.3cm クロダイのような真っ黒な地べら
さてご覧の通り、この釣りを12年続けてきましたが、未だ50cmオーバ-には出会えていないのです。
サイズは1mmとてごまかしてはならない。
49.9cmと50cmでは全く違います。1mm違いが大違いなのです。
そしておそらく出会える日はそう遠くはないはず。これからも全力でロマンを追い続けます。
さてそれでは、恒例の…

ビッケと妻の姪

ビッケと母

ビッケは4才になりました。