【着工前】
体育館の改修工事と会議室の新築工事を行います。
既存の体育館、渡り廊下などの解体を行い、新たに建物を建築していきます。
【解体工事①】
既存物の解体を行います。
体育館内部の壁の仕上げ、ベニヤなどを解体していきます。
その後、鋼製床の解体を重機を使用し、解体します。
外壁のALCの解体を行います。
今回は1階部分の解体を行いました。
2階部分と屋根の解体は外部足場の組立後に行います。
【外部足場組立】
外部の階段、土間などの解体完了後、体育館の外部足場の組立を行います。
手摺を先行して組み立てる工法で行うので、作業床に乗る際に手摺がある状態で作業を進められます。
【解体工事②】
内外部足場の組立後に、体育館、屋根解体を行います。
【土工事】
既存物の解体後、更地にした状態から会議室の新築工事を行います。
初めに地盤改良工事を行います。現場の土と改良材(セメント系)を混ぜ合わせて改良を行います。