2013年になり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。

皆さん、初詣はどこにいかれたのでしょうか。

明治神宮、成田山新勝寺、浅草寺など毎年賑やかな光景をニュースで拝見します。

私の初詣は毎年、家から徒歩1分のところにある「布施弁天」と呼んでいるお寺と決まっています。

正式には、「紅龍山布施弁天東海寺」といいます。

布施弁天の周りには畑や田んぼ、あけぼの山農業公園、桜山、チューリップ畑といったものがあり、とても静かなところです。

そんな布施弁天も1月1日はとても賑やかになります。

benten_gantan1_1010093_s2

奥に見えるのが楼門です。

benten_gantan2_1010094_s

石段を登り、楼門をくぐり、少し歩くと本堂が見えます。

まったく人の居ない平日だと本堂まで来て参拝するのに3分とかかりません。

しかし、1月1日は特別です。

20分かかりました。

なんともいえない時間です。

そんな布施弁天なのですが、平成18年に千葉県指定有形文化財に指定されました。

私の物心がついた頃から通っている布施弁天。

小学校6年生ぐらいの頃までは親と一緒に参拝に行っていました。

除夜の鐘もついたことがあります。

まだ、立つこともできなかった頃の写真の中にも布施弁天は写っていました。

4月にはきれいな桜がさきます。

来年は久しぶりに親と一緒に参拝して、行きつけの屋台の大判焼きを一緒に食べようと思いました。

008_p1